よくある質問

1.受験資格について

受験するのに年齢の上限などの制限はありますか

ありません。塗装、防水、床シート、シーリング、下地補修いずれかの実務経験がある方であればどなたでも受験できます。

2.受験手続について

全ての科目を受験しないといけませんか

いいえ。まずはご自身の得意分野を受験・合格し、そのあとにステップアップとして別の科目を受ける方が多いです。

3.受験申請時の必要書類について

受験申請書はどこで入手できますか

このサイトから書類をダウンロードいただくか、メールフォームからも申請可能です
受験申請書をダウンロードして申請する場合
書式をダウンロード・プリントアウト後に必要事項を記入の上、郵送またはFAXで下記までお送りください。 また、試験当日は記入済の受験申請書をコピーしたものをかならずお持ちください。
郵送先

〒170-0003
東京都豊島区駒込1-35-11
一般社団法人 大規模修繕工事・優良職人支援機構
職人マイスター制度事務局 宛

FAX送付先

03-5981-5132

メールフォームから申請する場合
メールフォームに必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。
送信後、入力したメールアドレスに自動返信メールが届きます。試験当日は入力したメールアドレ
スに届いた自動返信メールを印刷したものをかならずお持ちください。

筆記試験合格通知書を紛失してしまった場合、どうすればいいですか

受験者本人から、実地試験当日の3週間前までにお電話またはメールでお問い合わせいただいた場合は、再発行が可能です。

受験申請のメールや書類を削除・紛失してしまったのですが、
どうすればいいですか

受験申請書をダウンロードして申請した場合
書式をダウンロード・プリントアウト後に必要事項を記入の上、郵送またはFAXで下記までお送りください。 また、試験当日は記入済の受験申請書をコピーしたものをかならずお持ちください。

受験申請書が届いているか、確認・連絡してもらえますか

職人マイスター制度事務局では、到着確認・連絡はおこなっておりません。

4.認定証、合格通知書の有効期限について

認定証の有効期限はありますか

認定証は5年間有効となります。失効の前に、事務局よりお知らせいたします。
認定証は更新試験合格者に再発行します。

5.受験時の持ち物について

筆記試験の際に必要なものは何ですか

現住所がわかるもの(免許証、保険証、住民票など)、HB~Bの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、時計(アラームなどの音が鳴らないもの)です。

実地試験の際に必要なものは何ですか

HB~Bの鉛筆またはシャープペンシルまたはボールペン、消しゴム、時計(アラームなどの音が鳴らないもの)です。
服装は、動きやすく汚れが気にならないものを着用してください。試験で使用する工具などは、試験の内容によって異なるため、別途郵送にてお知らせさせていただきます。
なお、実地試験当日は工具等の貸出は不可となりますのでご注意ください。

6.その他

試験会場はどこになりますか

講習・試験日程のページをご確認ください。

認定証に記載されている住所が現在の住所と異なりますが、変更可能ですか

住所が変更になった場合、認定証内容変更届をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送またはFAXで職人マイスター制度事務局まで送付してください。
郵送先

〒170-0003
東京都豊島区駒込1-35-11
一般社団法人 大規模修繕工事・優良職人支援機構
職人マイスター制度事務局 宛

FAX送付先

03-5981-5132

申請書類や証明写真を返却してもらうことはできますか

返却することはできませんが、個人情報が記載されているものなので、事務局にて個人情報の漏えい、毀損等がないように保管・処理します。
詳細は個人情報の取り扱いについてをご確認ください。

品質確認の実施日を教えてもらうことはできますか?

申し訳ありませんが、品質確認実施日はお知らせすることはできません。